大規模修繕の見える化により、
建築DXを実現する
修繕管理システムの決定版。

scroll

Mission

企業理念

Good leaves come from good soil.“良い葉は良い土から生まれる”

建築・修繕業界に関わる
全ての人の幸せのために

CEO Message

大規模修繕の見える化により、
修繕管理のプロセスを
限りなくスマートにしていきたい。



株式会社ラクゼンプラス
代表取締役 高橋 信英

Service

修繕管理システム
「ラクゼンプラス」

修繕管理システム ラクゼンプラス

改修工事業には必要な書類が多く、書類作成に膨大な時間を費やしています。それらの書類作成作業を簡素化し、一つのシステムで工事計画から工事終了までを一貫して管理することによって、改修工事に必要な安全管理業務、内外との報連相を簡素化し、工事見積もり~工事完了の業務をデジタル化することで、安全性と利益率の向上を実現していきます。



リフォームプラン作成ツール
「ミツモ・プラス」

リフォームプラン作成ツール ミツモ・プラス

未経験でも正確な見積が作れる。営業先で複数プランをすぐに提案。即決受注につながる。

ミツモプラス

Partner

ラクゼンプラス
販売代理店制度が
誕生します。

更なる事業拡大を目指し、新たに販売代理店制度をスタートいたしました。
アポイント獲得から契約までの一連を依頼させていただく販売代理店方式の契約プランです。
情報セキュリティ管理の観点から、お客様とはラクゼンプラスが契約させていただき、
報酬をお支払いさせていただくモデルになります。
セキュリティリスクもなく、自社の新事業としてすぐに走り出すことを可能とします。

ラクゼンプラス
販売代理店

お申込み・お問い合わせ

株式会社住宅あんしん保証

大規模修繕保険事業課

03-6824-9440

受付時間:【平日】9:00~17:30(年末年始等を除く)

CSR

ラクゼンプラスが取り組むSDGsの領域

2015年9月の国連総会で加盟国の全会一致で採択されたSDGs。
そこに記載された、人類がこの地球で暮らし続けていくために2030年までに達成すべき
「目標9.産業と技術革新の基盤を作ろう」「目標11.住み続けられるまちづくりを」
「目標12.つくる責任、つかう責任」「目標17.パートナーシップで目標を達成しよう」
に全社で取り組んでいます。

カーボンニュートラル宣言

日本政府が掲げた2050年温室効果ガス排出量をゼロにするカーボンニュートラル実現のために、
革新的な技術の開発とその早期の社会への実装を目指す一員として、
技術を最大限に活用してすぐに取組みを始めるため2022年8月、ラクゼンプラスは
DXサポートカンパニーとして「創業期からやる!ラクゼンプラスカーボンニュートラル宣言2022」
を発表いたしました。

News

Company

社名
株式会社ラクゼンプラス
(英字社名 Rakuzen Plus inc.)
本社・連絡先
〒102-0085 東京都千代田区六番町 6-4 LH 番町スクエア5階
代表電話 03-4400-1211
Email:info@rakuzen-plus.co.jp
設立
2020年8月
資本金
10,000 千円
代表
代表取締役 髙橋 信英
事業内容
大規模修繕管理アプリ・システムの研究・開発・販売・運用
大規模修繕管理業務に関する教育、セミナー、書籍販売等
加盟登録団体等
一般社団法人 大規模修繕監理技士協会
東京商工会議所・申請中
国土交通省ーNETIS(新技術情報提供システム)・申請中
認証・情報セキュリティ
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格であるISO/IEC 27001の認証を取得

Contact

以下の内容で送信いたします。

氏名
会社名
電話番号
メールアドレス
お問い合わせ
内容